hogehoge
ふろふき大根と大根の皮のきんぴらでビールと泡盛を飲みながら、今季初の雑煮に突入。取りあえず埼玉出身のA宅の雑煮は、清汁仕立ての中に鶏肉と蒲鉾と青物(ほうれん草か小松菜)が入る典型的な関東のお雑煮なのだそうですが、本日は我が家(長野南信)風のお雑煮風に仕上げました。
hogehoge
我が家の雑煮は、まず大晦日に一年の収穫を感謝して野菜(大根、人参、牛蒡、じゃが芋、葱、白菜などなど)を煮干し(尾頭付きを意味するらしい)出汁で煮込みます。それを近所にある「カナヤマ様氏神様、鳥居のついた小さな祠がある)」に奉納してから皆で頂きまして。その野菜煮の残りに翌日(元旦)鶏肉を入れて、焼いた角餅を入れて、めでたく雑煮が完成というわけなのです。本日は、あごと骨付きのシャモ肉で出汁をとって、お気に入りの丸餅を入れました。ちょっと変形になったけど、懐かし美味しくできました。お餅は炭でこんがり焼きました。漫画みたいにびょぉぉぉぉんと伸びて、美味しかったですよぉ。