100万回生きたねこ/佐野洋子

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)久し振りに「100万回生きたねこ」を読みました。


100万回死んで 100万回生きた ねこの話です。 100万人の人にかわいがられて そのねこが死んだ時 100万人に泣かれたという(なんともうらやましい)ねこの話です。 なのに とうのねこは 死ぬのなんかまったく平気で 自分はさっぱり 泣きもしません。 その上 かわいがってくれた 王様も サーカスの団長も 船乗りも 手品師も どろぼうも おばあさんも 小さい女の子のことも みんなみんな きらいなのです。


ーもしかしたら と わたしはわたしのねこのことを考えました。 わたしのねこも わたしのことなど きらいなのかもしれません。それでもわたしは このねこが死んだら 一晩でも二晩でも 泣いて過ごすに決まっているのですから なんとなく不公平な話ですー


そのねこが ある日 のらねこになりました。 もう誰のねこでも なくなったのです。 佐野洋子さんは のらねこのことを 「自分のねこになった」というのです。 誰のものでもないは 自分だけのものだということを わたしは久し振りに思い出しました。 そして このねこは 自分のねこになれて満足しているようでした。


自分のねこになったねこが ある日恋をしました。 自分にそっけない しろねこにです。 なにはさておき 自分のことが大好きだった このねこは そのしろねこのことが 自分のことより ずっとずっと好きになるのです。


誰かのねこだったねこが 自分のねこになって 自分のねこが 自分より大事なねこを みつけていくんだ。 などと 上手に(自分なりに)まとめてしまうのは つまらない大人になったみたいで つまりませんね。 だから とらねことしろねこがいつもいっしょで  のどをぐるぐるしているのは いいなあと ただ 絵本を眺めてるだけにとどめておくことにします。


そんな二人にも お別れの時がきます。 しろねこが死んでしまうのです。 とらねこはその時はじめて 泣くのです。 朝となく昼となく夜となく 100万回泣きつづけるのです。


その時 ねこは何を思うのでしょうか? しろねこのこと?彼女と出会った時のこと? 彼女の隣で眠ったこと?彼女のにおい?彼女のやわらかさ?彼女の、あの声? やっぱり しろねこのこと?しろねこのこと?


泣きながら 自分が死んだ時 泣いて嘆いて悲しんでくれた あの人たちのことを 思い出すこともあるのでしょうか?王様や 船乗りや おばあさんや 小さい女の子や みんなみんなのことです。


わたしは 思い出してほしいと 思うのです。 自分を好きだった人たちが 泣いてくれたこと。 泣いてくれた人たちが 自分を好きだったこと。 たくさんの人たちに愛されていたこと。わたしは すべてを 忘れないでいてほしいと 思うのです。 そして気がすむまで 感じてほしいのです 自分が泣いてることを。 誰かを思い泣いてることを。
誰かのことが 好きだったことを。


そして この絵本を 新しく生まれてきた わたしの弟分に いつか読んであげようと思っています。 彼は ふてぶてしい顔をした ねこの姿に きゃっきゃっというかもしれません。 にゃーというかもしれません。 みんなが泣くので 彼まで悲しくなってしまうかもしれません。 何度も何度もお話をせがむかも それとも お話なんかには さっぱり興味をもたないかもしれません。 それでもいいのです。


この本は もう大人になってしまった わたしたちだけのものじゃない。これからの きみたちのためのものだよって。 読んであげようと思うのです。


わたしの弟分が しろねこをみつけられますように。 満足としあわせを自分で見つけられますように。 誰かをおもい泣くということを忘れないように。祈りを込めて。